Limiter

Limiter (clip, int "min_luma", int "max_luma", int "min_chroma", int "max_chroma", string "show")

このフィルタは、v2.5 から内蔵されています。ITU-R BT.601 として知られる規格は、テレビ上で表示するのに正当と見なされるピクセル値の範囲を定義します。これらの範囲は、輝度成分が 16-235、色差成分が 16-240 です。

この範囲外のピクセルは、いくつかのテレビで問題を引き起こすことで知られています。このため、もしそれがあなたの想定される表示装置なら、エンコード前にそれらのピクセルを削除するのがベストです。このフィルタは、デフォルトで 16 より下のピクセルを 16 に、235 (または 240)より上のピクセルを 235 (または 240)に切り詰めます(もしくは「固定」します)。

v2.53 より前のバージョンでは、(不正確な)デフォルト値 236 が使われていました。ITU-R BT.601 に適合したデジタルビデオ向けには、Limiter(16, 235, 16, 240) を使用してください。

v2.56 で、show オプションが追加されました。設定すると、指定された [min_luma,max_luma] または [min_chroma,max_chroma] の範囲外のピクセルに色をつけます。

show は、"luma"(赤/緑で範囲外の輝度を表示)、"luma_grey"(範囲外の輝度を表示し、残りのピクセルをグレースケールにする)、"chroma"(黄色で範囲外の色差を表示)、"chroma_grey"(範囲外の色差を表示し、残りのピクセルをグレースケールにする)のいずれかを取ることができます。着色は、次のように行われます:

YUY2 (色差が水平方向のピクセル(p1 と p2)間で共有される: Y1UY2V):

YV12 (色差が 2x2 のピクセル間で共有される Y11uY12v/Y21uY22v):
j,k=1,2 or j,k=11,12,21,22 luma luma_grey
Yj < min_luma 赤 (pj) 赤 (pj)
Yj > max_luma 緑 (pj) 緑 (pj)
Yj < min_luma and Yk > max_luma 黄色 (すべて) ピューク(puke)*1 (pj)、オリーブ色 (pk)
  chroma chroma_grey
U < min_chroma 黄色 黄色
U > max_chroma 黄色
V < min_chroma 黄色 シアン
V > max_chroma 黄色
U < min_chroma and V < min_chroma 黄色
U > max_chroma and V < min_chroma 黄色 ティール(teal)*2
U < min_chroma and V > max_chroma 黄色 オレンジ
U > max_chroma and V > max_chroma 黄色 マジェンタ

更新履歴:

v2.56 範囲外の輝度/色差を表示するための show を追加。

原文 Date: 2005/06/01 17:42:26
日本語訳 $Date: 2008/06/22 07:41:16 $