|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
キーと値の対とするデータ構造の反復子を提供します。
キーと値を対とするデータ構造を持つ複数の実装に対して、統一されたインターフェースからのアクセスを実現します。
メソッドの概要 | |
java.lang.Object |
getKey()
キーを返します。 |
java.lang.Object |
getValue()
値を返します。 |
java.lang.Object |
next()
次の要素に移動しそのキーを返します。 |
void |
remove()
このインターフェースは削除オペレーションを提供しません。 |
java.lang.Object |
setValue(java.lang.Object value)
値を変更して既存の値を返します。 |
int |
size()
要素数を返します。 |
インタフェース java.util.Iterator から継承したメソッド |
hasNext |
メソッドの詳細 |
public java.lang.Object next()
java.util.Iterator
内の next
java.util.NoSuchElementException
- 次の要素が存在しない場合public void remove()
UnsupportedOperationException
を発生させてください。
java.util.Iterator
内の remove
Iterator.remove()
public java.lang.Object getKey()
next()
が呼び出された後で利用可能です、複数回に同一の要素にアクセス出来ます。
java.util.NoSuchElementException
- 次の要素が存在しない場合
java.lang.IllegalStateException
- next()
の呼出が行われていない場合public java.lang.Object getValue()
next()
が呼び出された後で利用可能です、複数回に同一の要素にアクセス出来ます。
java.util.NoSuchElementException
- 次の要素が存在しない場合
java.lang.IllegalStateException
- next()
の呼出が行われていない場合public java.lang.Object setValue(java.lang.Object value)
next()
が呼び出された後で利用可能です、複数回に同一の要素にアクセス出来ます。
value
- 値
java.util.NoSuchElementException
- 次の要素が存在しない場合
java.lang.IllegalStateException
- next()
の呼出が行われていない場合public int size()
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |