Rucy

English...

1. Rucyについて

RucyはRubyで書かれたHTTPサー バです。次の特徴があります。

2. 動作環境

必須要件

Ruby 1.8.1以降が必要です。

必須でないけどあると便利なもの

よしだむさんのuconvがある と、サーバの設定画面で日本語を入力できるようになります。

動作確認している環境

3. 管理者ユーザの初期設定

  1. RucyのControlPanelにアクセスします。
  2. [ Admin ]をクリックして、管理者ユーザの設定画面を表示し ます。初期状態ではusernameが[ admin ]、passwordが [ No password. ] と表示れているはずです。
  3. [ edit ]ボタンを押して、ユーザ&パスワードの入力画面 に移ります。
  4. ユーザとパスワードを入力し、[ OK ]ボタンを押します。 usernameが[ 今入力したユーザ ]、パスワードが [ ************ ]と表示されているはずです。
  5. 管理画面にlocalhost以外からアクセスしたいときは、 [ localhost only ]のチェックボックスを解除します。 このチェックボックスは管理者ユーザとパスワードを設定してからでない と解除できないようになっています。
  6. uconvをインストールしている場合は、 [ japanese handling ]のチェックボックスを選択すると、 管理画面の入力で日本語を使えるようになります。
  7. [ OK ]ボタンを押して、チェックボックスの設定を確定します。
  8. [ Restart ]ボタンを押してサーバを再起動します。サーバを 再起動しないと変更した設定が有効にならないので、注意してください。

4. サンプルなど...

5. プロジェクト情報

作者
土岐 仁謙 (TOKI Yoshinori) <toki@freedom.ne.jp>
プロジェクトホームページ
http://rucy.sourceforge.jp/
SourceForge.jp
http://sourceforge.jp/projects/rucy/

TOKI Yoshinori