クラス RunExec_BAT
- java.lang.Object
-
- org.opengion.fukurou.fileexec.RunExec_BAT
-
- すべての実装されたインタフェース:
RunExec
public class RunExec_BAT extends Object implements RunExec
RunExec_BAT は、RunExec インターフェースの実装クラスで、ファイルを引数にバッチを呼び出します。 現状、何も処理を入れていません。GE72.RUNTYPEが、'3' の場合の処理を行います。 0:NONE // なにもしない 1:DBIN // DB入力 2:PLSQL // PL/SQLコール 3:BAT // BATファイルコール 4:JSP // JSPファイルコール(URLコネクション) GE72のCLMS(外部カラム指定)は、使用しません。 このカラムは、TABLE_NAME(テーブル名)で指定したテーブルのカラムと同じである必要があります。 PARAMS(パラメータ)は、使用しません。 RUNPG(実行プログラム)は、実行する バッチファイルです。 引数には、セーブされたファイル名が指定されます。 現状、何も処理を入れていません。
- 変更履歴:
- 7.2.5.0 (2020/06/01) 新規作成
- バージョン
- 7.2
- 作成者
- Kazuhiko Hasegawa
- 導入されたバージョン:
- JDK11
-
-
コンストラクタの概要
コンストラクタ コンストラクタ 説明 RunExec_BAT()
デフォルトコンストラクター
-
メソッドの概要
すべてのメソッド インスタンス・メソッド concreteメソッド 修飾子とタイプ メソッド 説明 void
endExec(Path path, String[] ge72Data, String fgtkan, String errMsg)
追加で呼び出す PL/SQL を実行します。int
exec(Path path, String[] ge72Data)
実際に処理を実行するプログラムのメソッド。
-