public class EditConfigTag extends CommonTagSupport
画面表示、集計に関する設定情報の表示、登録を行うためのタグです。
(このタグは標準の設定編集画面に組み込んで使用され、各画面JSPから呼び出すことはありません)
このタグは、ユーザー単位に管理される編集設定オブジェクトに対するI/Fの機能を
提供しています。この編集設定オブジェクトについては、画面毎に設定を行うため、
タグの呼び出しには、画面IDが必須となっています。
具体的な機能としては、3つの機能を提供します。
(1)設定画面表示(command="GET")
ユーザー単位に管理される編集設定オブジェクトをHTMLに変換して表示
また、表示カラムの一覧(CSV形式)については、画面側のJavaScriptで再設定を行うため、
その値を"viewClms"という名前のhiddenタグで出力します。
(2)編集名一覧(command="LIST")
指定の画面IDに対して、設定されている編集名の一覧をプルダウン(selectタグ)に
変換して表示します。(name="editName")
(3)設定情報登録/削除(command="SET"/"DELETE")
(1)で設定された内容に対して、編集名を指定してその内容を保存/削除します。
情報の保存は、command="GET"で表示される項目名と連動していますので、単独での使用は
できません。 ●形式:一般ユーザーが直接組み込むことはありません。
●body:なし
●Tag定義:
<og:editConfig
command ○【TAG】command を指定します(必須)
gamenId ○【TAG】画面ID を指定します(必須)
editName 【TAG】編集名 を指定します
orderOnly 【TAG】チェックボックスのリードオンリー化を行います(初期値:false)
debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)
/>
●使用例
<og:editConfig command="{@command}" gamenId="{@GAMENID}" editName="{@editName}" />
<og:editConfig
command = command設定 (GET/LIST/SET/REMOVE)
gamenId = "GE0000" 画面ID
[ editName ] = "EDITNAME" 編集名
/>| 5.3.6.0 (2011/06/01) |
BR, BUFFER_MIDDLE, CRbodyContentid, pageContextEVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAGEVAL_BODY_AGAINEVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE| コンストラクタと説明 |
|---|
EditConfigTag()
デフォルトコンストラクター
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setCommand(java.lang.String cmd)
【TAG】command を指定します。
|
void |
setEditName(java.lang.String name)
【TAG】編集名を指定します。
|
void |
setGamenId(java.lang.String key)
【TAG】画面ID を指定します。
|
void |
setOrderOnly(java.lang.String flag)
【TAG】順番の入れ替えと、表示順の設定のみを行う場合にtrueにします(初期値:false)。
|
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doAfterBody, doCatch, doFinally, doStartTag, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getCommonTagThrowable, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTagName, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheckdoInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContentfindAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValueclone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, waitgetParent, setPageContext, setParentpublic EditConfigTag()
| 6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor. |
public int doEndTag()
doEndTag インタフェース内 TagdoEndTag クラス内 CommonTagSupport| 5.7.1.2 (2013/12/20) msg ⇒ errMsg 変更 |
| 6.0.2.4 (2014/10/17) JSP修正時の追加カラム対応 |
| 6.4.5.0 (2016/04/08) DBEditConfigのローカル化。 |
| 5.9.18.1 (2017/03/24) ADD 編集名の共通判別対応 |
protected void release2()
release2 クラス内 CommonTagSupport| 5.5.5.2 (2012/08/10) orderOnly対応 |
| 6.4.5.0 (2016/04/08) DBEditConfigのローカル化。 |
public void setCommand(java.lang.String cmd)
cmd - コマンド [GET/LIST/SET/DELETE]command を指定します。 [GET/LIST/SET/DELETE]のみが設定可能です。それ以外の場合、何も処理されません。
public void setGamenId(java.lang.String key)
key - 画面ID画面ID を指定します。
public void setEditName(java.lang.String name)
name - 編集名編集名 を指定します。 commandがSETまたはDELETEの場合は必須です。 commandがGETまたはLISTの場合は無効です。
public void setOrderOnly(java.lang.String flag)
flag - 順番入替のみ [true:入替のみ/false:通常]順番の入れ替えと、表示順の設定のみを行う場合にtrueにします。 表示/非表示切替や、集計機能は利用できなくなります。 (チェックボックスのリードオンリーはできないため、実際にはdisable+hiddenで出力しています) 初期値は、false:通常 です。
| 5.5.5.2 (2012/08/10) 新規追加 |
public java.lang.String toString()
toString クラス内 CommonTagSupportWebアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.