|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.pigeonblood.impl.optional.cnif.AbstractXMLCrawler
public abstract class AbstractXMLCrawler
XMLクローラーの単純な抽象実装です。
#accept(AbstractModel)
を実装し、 新たなリストで受け入れるモデルを選択します。
リスト内のクロールを開始するにはdispath()
を呼び出します。
この実装ではクロールは順方向へと行われますが、
dispath()をhasPrevious()
、 previous()
を利用するように再実装すれば逆方向へとクロールする事も可能です。
dispath()の実装はこのようになっています。
public void dispath() throws LIXMException { if(indexer==null){ throw new LIXMException(new NullPointerException()); } AbstractModel model=null; while(this.hasNext( )){ model = this.next( ); if(accept(model)){ indexer.receive(model); } } }
コンストラクタの概要 | |
---|---|
AbstractXMLCrawler(SimpleDocumentList list,
AbstractXMLIndexer indexer)
|
メソッドの概要 | |
---|---|
abstract boolean |
accept(org.lixm.core.model.XMLModel model)
|
void |
dispath()
インデクサにモデルをディスパッチします。 |
void |
dispath(org.lixm.optional.v15.atattch.XMLReceiver receiver)
このメソッドはサポートしません。 |
boolean |
hasNext()
|
boolean |
hasPrevious()
|
org.lixm.core.model.XMLModel |
next()
|
org.lixm.core.model.XMLModel |
previous()
|
void |
remove()
このメソッドはサポートしません。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
---|
public AbstractXMLCrawler(SimpleDocumentList list, AbstractXMLIndexer indexer)
list
- クロール対象のリストですindexer
- インデクサですメソッドの詳細 |
---|
public abstract boolean accept(org.lixm.core.model.XMLModel model) throws org.lixm.core.common.LIXMPhaseException
org.lixm.optional.v16.framework.cnif.XMLCrawler
内の accept
org.lixm.core.common.LIXMPhaseException
public boolean hasNext()
java.util.Iterator
内の hasNext
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLManipulator
内の hasNext
public boolean hasPrevious()
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLManipulator
内の hasPrevious
public org.lixm.core.model.XMLModel next() throws java.util.NoSuchElementException
java.util.Iterator
内の next
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLManipulator
内の next
java.util.NoSuchElementException
public org.lixm.core.model.XMLModel previous() throws java.util.NoSuchElementException
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLManipulator
内の previous
java.util.NoSuchElementException
public void remove() throws java.lang.UnsupportedOperationException
このメソッドはサポートしません。
必ず、UnsupportedOperationException
が投げられます。
java.util.Iterator
内の remove
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLManipulator
内の remove
java.lang.UnsupportedOperationException
public void dispath() throws org.lixm.core.common.LIXMException
インデクサにモデルをディスパッチします。
この時、accept(XMLModel)
によって
モデルを受け入れるかどうか選択されます。
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLDispatcher
内の dispath
org.lixm.core.common.LIXMException
- インデクサがnull
のとき、 NullPointerExceptionと共に投げられます。public void dispath(org.lixm.optional.v15.atattch.XMLReceiver receiver) throws java.lang.UnsupportedOperationException
このメソッドはサポートしません。
必ず、UnsupportedOperationException
が投げられます。
org.lixm.optional.v15.atattch.XMLDispatcher
内の dispath
java.lang.UnsupportedOperationException
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |