Fraunhofer 56kbps制限解除の方法

Windows Media Player10もしくは11には、320kbpsまでエンコードできるようになる
FraunhoferのProfessional版のファイルが付属します。(10にはv3.3.2.44 11にはv3.4.0.0が付属)

以下に、OS毎にFraunhoferのProfessional版を使えるようにするための方法を記載します。


Windows XP (32bit版)
  
   ①手元のPCがWindows Media Player 9の場合は、
Windows Media Player10もしくは11にアップグレードします。
(すでに10もしくは11がインストールされているなら②へ)

Windows Media Player ダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx


②「スタートメニュー」-「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力してレジストリエディタを開く

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Drivers32
の中に存在する「msacm.l3acm」をダブルクリックし、以下のように1文字書き換える
 C:\WINDOWS\system32\l3codeca.acm
  ↓
 C:\WINDOWS\system32\l3codecp.acm

Windows Vista (32bit版)
 
   「スタートメニュー」-「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力してレジストリエディタを開く

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Drivers32
の中に存在する「msacm.l3acm」をダブルクリックし、以下のように1文字書き換える
 C:\WINDOWS\system32\l3codeca.acm
  ↓
 C:\WINDOWS\system32\l3codecp.acm

Windows Vista (64bit版)
「スタートメニュー」-「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力してレジストリエディタを開く

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
の中に存在する「msacm.l3acm」をダブルクリックし、以下のように1文字書き換える
 C:\Windows\SysWOW64\l3codecp.acm
  ↓
 C:\Windows\SysWOW64\l3codecp.acm



EcoDecoTooL HP
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/