攻略ワンポイントヒント

序盤のお奨め呪文

まず幻視と催眠から覚えよう。この2つは特に重要になる。

回復に気を遣うのなら癒しの呪文もいいが、MPをかなり食うため注意。包帯を買い込んで代用とした方がいいかもしれない。

序盤で敵に殺されないために

あまり奥までホイホイ進まないようにしよう。最初のうちは入り口近くで、お金と経験値を貯めるのが安全。

もちろん、「リスク上等ハイリターンよこせ」なら一攫千金を狙ってもいい。

熟練度について

武器の熟練度は命中率とクリーンヒット率に影響する。

鎧の熟練度は行動速度と回避率に影響する。

盾の熟練度は防御率とパーフェクトガード率に影響する。

呪文の熟練度はMPと安定度に影響する。

敵に攻撃を当てたい

とりあえず器用さと武器の熟練度を上げよう。あとは術の助けを借りよう。チャージもいい。

敵を避けたい

探検家必須。白の香と聞き耳で避ける。

アイテムが持ちきれない

片っ端から売っていこう。買えないアイテムはすべて後で買い戻せる。

大事なアイテムを捨ててしまったら

もしそれが希少な(それ一つしか手に入らない)アイテムであれば、迷宮内の誰かが拾ってくれるだろう。

敵の防護をぶち抜く

防護の高い相手に対しては、チャージや重量のある武器がもっとも有効だ。

盾を持っている相手はダメージが大幅に軽減される。ボス相手であればフェイントなどで対処しよう。 また、術や弓矢は盾で防がれにくいため、それらの攻撃を主体にするのもいい。

盾重要

すぐ死ぬときは盾に気を遣おう。うかつに特技を使うと痛い目に遭う。

ボスを倒すために

勝てないと思ったらすぐに逃げよう。ほとんどのボスからは逃走できるため、早めに逃げることを考えた方が良い。

ボスには一定の行動パターンがある。うまく誘導し、敵の行動を読もう。プレビジョンを習得していればさらに有利だ。

攻撃の命中と回避

クリーンヒットの発動目標値は、通常命中の目標値 - 30。

クリーンヒットのダメージは、バランスが0.9であるものとして計算される。

致命的な一撃の効果は、クリーンヒットの効果に加え「相手の最大HPの1/4をダメージ合計に上乗せ」。

致命的な一撃は、プレイヤー側の攻撃で、なおかつ相手の最大HPがある程度高くないと発動しない。 また、発動確率は攻撃側のHPが減っているほど、レベル差が大きいほど高くなる。

スピリット補正

攻撃を受けるとスピリット値が上昇する。

回避できなかったときの方が上昇幅が大きい。攻撃のダメージ量が大きいほど上昇幅が大きい。1ラウンド毎に一定量減少。

HPが少ない状況や仲間が倒れた状況、人数が少ない状況では、一時的なボーナス補正がかかる。

スピリット値が高いと以下の利点がある。

DarkHall プレイヤーズマニュアル