Woolpack API

woolpack.visitor
クラス Visitor<S>

java.lang.Object
  上位を拡張 woolpack.visitor.Visitor<S>
型パラメータ:
S - サブコンテキスト。

public class Visitor<S>
extends java.lang.Object

インタープリタ デザインパターンの Expression 役と Context 役との間をダブルディスパッチする方式で定義した Visitor デザインパターンの Visitor 役です。 visit(Object)メソッドは まず引数の element をキーとして委譲先を検索します。 最初にマッチした場合は委譲して処理を終了します。 次に引数の element のクラス名の代入可能性で委譲先を検索します。 最初にマッチした場合は委譲して処理を終了します。 いずれもマッチしない場合はなにもしないで処理を終了します。 このクラスは LSP(The Liskov Substitution Principle) を満たしません。
適用しているデザインパターン:Visitor, Interpreter(Context役)。

作成者:
nakamura

コンストラクタの概要
Visitor()
           
 
メソッドの概要
 java.lang.Object getElement()
           
 java.util.Map<java.lang.Object,? extends Fn<? super Visitor<S>,java.lang.Void>> getMap()
           
 S getSubContext()
           
 void setElement(java.lang.Object element)
           
 void setMap(java.util.Map<java.lang.Object,? extends Fn<? super Visitor<S>,java.lang.Void>> map)
           
 void setSubContext(S context)
           
 void visit()
           
 void visit(java.lang.Object element)
           
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

Visitor

public Visitor()
メソッドの詳細

visit

public void visit(java.lang.Object element)

visit

public void visit()

getSubContext

public S getSubContext()

setSubContext

public void setSubContext(S context)

getMap

public java.util.Map<java.lang.Object,? extends Fn<? super Visitor<S>,java.lang.Void>> getMap()

setMap

public void setMap(java.util.Map<java.lang.Object,? extends Fn<? super Visitor<S>,java.lang.Void>> map)
パラメータ:
map - 変数またはそのクラスオブジェクトと委譲先の対応表。

getElement

public java.lang.Object getElement()

setElement

public void setElement(java.lang.Object element)

Woolpack API

Copyright (C) 2006-2007 Takahiro Nakamura. All rights reserved.