開く wavファイルまたはlabファイルを開く 保存 labファイルを上書き保存する 名前を付けて保存 labファイルに名前を付けて保存する 閉じる 現在開いているwavファイルやlabファイルを閉じる Exit wavDividerを終了する
表示波形チャンネル ステレオwavファイルを開いた際に、どのチャンネルを表示するかを指定する カーソル移動時に自動再生 カーソルが隣のラベルに移った際に、そのラベル間の音を自動再生するかどうかを切り替える (デフォルトはOFF) スペクトルを表示 スペクトルを表示/非表示を切り替える (デフォルトはOFF) 十字線を表示 マウスの位置に応じた十字線の表示/非表示を切り替える (デフォルトはOFF) マウス選択領域を網掛け表示 選択範囲の網掛け表示/非表示を切り替える (デフォルトはON) 波形をメモリに一時記憶しない 波形データをメモリバッファに記憶せずファイルから直接読み込むかどうかを切り替える (デフォルトOFF)。長時間のwavファイルを読む際に有効らしいが、作者はこのオプションを使ったことがないので未検証です。 高度な設定 主にスペクトル計算のパラメータを設定する
バージョン バージョン番号を表示する オンラインマニュアル ブラウザを起動し、オンラインマニュアルを表示する