ts.util
クラス AbstractTypedGetter<K,V>

java.lang.Object
  上位を拡張 ts.util.AbstractTypedGetter<K,V>
すべての実装されたインタフェース:
java.io.Serializable, TypedGetter<K>
直系の既知のサブクラス:
TypedMap

public abstract class AbstractTypedGetter<K,V>
extends java.lang.Object
implements TypedGetter<K>

キーに結びつけられた値オブジェクトを型変換して取得するためのメソッドを実装 した抽象クラス。

バージョン:
$Id: AbstractTypedGetter.java,v 1.2 2011-07-04 15:42:56 tayu Exp $
作成者:
佐藤隆之
関連項目:
直列化された形式

コンストラクタの概要
AbstractTypedGetter()
          デフォルト・コンストラクタ。
 
メソッドの概要
 void addTrueObject(java.lang.Object obj)
          getBoolean(Object)メソッドにおいて、結果をtrueとする オブジェクトを追加する。
protected abstract  V get(K key)
          指定されたキーに結びつけられている値オブジェクトを取得する。
 java.math.BigDecimal getBigDecimal(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをBigDecimal オブジェクトに変換して取得する。
 boolean getBoolean(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをbooleanに変換して 取得する。
 DateTime getDateTime(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを日時オブジェクトに変換して 取得する。
 java.lang.String getDateTimeString(K key, java.lang.String format)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを、指定された日時書式文字列を 使って文字列オブジェクトに変換して取得する。
 double getDouble(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをdouble型に変換して 取得する。
 float getFloat(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをfloat型に変換して 取得する。
 int getInteger(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをint型に変換して 取得する。
 java.util.List<? extends java.lang.Object> getList(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをリスト・オブジェクトに変換 して取得する。
 long getLong(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをlong型に変換して 取得する。
 java.lang.String getNumberString(K key, java.lang.String format)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを、指定された数値書式文字列を 使って文字列オブジェクトに変換して取得する。
 java.lang.String getString(K key)
          指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを文字列オブジェクトに変換して 取得する。
protected  java.math.BigDecimal limit(java.math.BigDecimal val, java.math.BigDecimal min, java.math.BigDecimal max)
          BigDecimalオブジェクトを指定した最大値と最小値でリミットする。
protected  double limit(double val, double min, double max)
          double値を指定した最大値と最小値でリミットする。
protected  float limit(float val, float min, float max)
          float値を指定した最大値と最小値でリミットする。
protected  long limit(long val, long min, long max)
          long値を指定した最大値と最小値でリミットする。
 void removeTrueObject(java.lang.Object obj)
          getBoolean(Object)メソッドにおいて、結果をtrueとする オブジェクトを削除する。
 void setDateTimeFormat(java.text.DateFormat format)
          デフォルトの日時書式オブジェクトを設定する。
 void setDateTimeFormat(java.lang.String formatString)
          デフォルトの日時書式文字列を設定する。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

AbstractTypedGetter

public AbstractTypedGetter()
デフォルト・コンストラクタ。

メソッドの詳細

get

protected abstract V get(K key)
指定されたキーに結びつけられている値オブジェクトを取得する。
結びつけられた値オブジェクトが存在しない場合はヌルを返す。

パラメータ:
key - キー。
戻り値:
引数のキーに結びつけられている値オブジェクト。

addTrueObject

public void addTrueObject(java.lang.Object obj)
getBoolean(Object)メソッドにおいて、結果をtrueとする オブジェクトを追加する。

パラメータ:
obj - getBoolean(Object)メソッドにおいて、結果をtrue とするオブジェクト。

removeTrueObject

public void removeTrueObject(java.lang.Object obj)
getBoolean(Object)メソッドにおいて、結果をtrueとする オブジェクトを削除する。

パラメータ:
obj - 削除するオブジェクト。

setDateTimeFormat

public void setDateTimeFormat(java.lang.String formatString)
デフォルトの日時書式文字列を設定する。
このメソッドで設定した日時書式文字列は、getDateTime(Object) メソッドにおいて文字列値を日時オブジェクトに変換したり、getString(Object)メソッドにおいて日時オブジェクトを文字列値に変換する ために使用される。
なお、このオブジェクトをインスタンス化した直後は "yyyy-MM-dd HH:mm:ss"がデフォルトの日時書式文字列として使用 される。
引数がヌル又は日時書式として不正の場合はデフォルトの日時書式を更新しない。

パラメータ:
formatString - 日時書式文字列。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグ・モードのみ)。

setDateTimeFormat

public void setDateTimeFormat(java.text.DateFormat format)
デフォルトの日時書式オブジェクトを設定する。
このメソッドで設定した日時書式オブジェクトは、getDateTime(Object) メソッドにおいて文字列値を日時オブジェクトに変換したり、getString(Object)メソッドにおいて日時オブジェクトを文字列値に変換する ために使用される。
なお、このオブジェクトをインスタンス化した直後は "yyyy-MM-dd HH:mm:ss"がデフォルトの日時書式文字列として使用 される。
引数がヌルの場合はデフォルトの日時書式を更新しない。

パラメータ:
format - 日時書式オブジェクト。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグ・モードのみ)。

getBoolean

public boolean getBoolean(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをbooleanに変換して 取得する。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getBoolean
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
boolean型に変換された値。

getInteger

public int getInteger(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをint型に変換して 取得する。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getInteger
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
int型に指定された値。

getLong

public long getLong(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをlong型に変換して 取得する。
値オブジェクトが存在しない場合やヌルの場合は0を返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getLong
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
long型に変換された値。

getFloat

public float getFloat(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをfloat型に変換して 取得する。
値オブジェクトが存在しない場合やヌルの場合は0.0を返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getFloat
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
float型に変換された値。

getDouble

public double getDouble(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをdouble型に変換して 取得する。
値オブジェクトが存在しない場合やヌルの場合は0.0を返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getDouble
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
double型に変換された値。

getBigDecimal

public java.math.BigDecimal getBigDecimal(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをBigDecimal オブジェクトに変換して取得する。
値オブジェクトが存在しない場合やヌルの場合は値が0BigDecimalオブジェクトを返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getBigDecimal
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
BigDecimalオブジェクト。

getString

public java.lang.String getString(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを文字列オブジェクトに変換して 取得する。
値オブジェクトが存在しない場合やヌルの場合は空文字列を返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getString
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
文字列オブジェクトに変換された値オブジェクト。

getNumberString

public java.lang.String getNumberString(K key,
                                        java.lang.String format)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを、指定された数値書式文字列を 使って文字列オブジェクトに変換して取得する。
数値書式文字列は、DecimalFormatに指定するパターンと同じものである。
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを数値に変換できなかった場合は 空文字列を返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getNumberString
パラメータ:
key - キー。
format - 数値書式文字列。
戻り値:
文字列オブジェクトに変換された値オブジェクト。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグ・モードのみ)。

getDateTimeString

public java.lang.String getDateTimeString(K key,
                                          java.lang.String format)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを、指定された日時書式文字列を 使って文字列オブジェクトに変換して取得する。
日時書式文字列は、SimpleDateFormatに指定するパターンと同じもので ある。
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを日時に変換できなかった場合は 空文字列を返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getDateTimeString
パラメータ:
key - キー。
format - 日時書式文字列。
戻り値:
文字列オブジェクトに変換された値オブジェクト。

getDateTime

public DateTime getDateTime(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを日時オブジェクトに変換して 取得する。
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトを日時に変換できなかった場合は 1970年1月1日0時0分0秒を表すDateTimeオブジェクトを返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getDateTime
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
日時オブジェクトに変換された値オブジェクト。

getList

public java.util.List<? extends java.lang.Object> getList(K key)
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトをリスト・オブジェクトに変換 して取得する。
結びつけられている値オブジェクトが単値の場合は、その値オブジェクトを唯一の 要素とするリスト・オブジェクトを作成して返す。
指定されたキーに結びつけられた値オブジェクトが存在しないかヌルの場合は 空のリストを返す。

定義:
インタフェース TypedGetter<K> 内の getList
パラメータ:
key - キー。
戻り値:
Listオブジェクトに変換された値オブジェクト。

limit

protected long limit(long val,
                     long min,
                     long max)
long値を指定した最大値と最小値でリミットする。

パラメータ:
val - リミットされるlong値。
min - 最小値。
max - 最大値。
戻り値:
リミット後のlong値。

limit

protected float limit(float val,
                      float min,
                      float max)
float値を指定した最大値と最小値でリミットする。

パラメータ:
val - リミットされるfloat値。
min - 最小値。
max - 最大値。
戻り値:
リミット後のfloat値。

limit

protected double limit(double val,
                       double min,
                       double max)
double値を指定した最大値と最小値でリミットする。

パラメータ:
val - リミットされるdouble値。
min - 最小値。
max - 最大値。
戻り値:
リミット後のdouble値。

limit

protected java.math.BigDecimal limit(java.math.BigDecimal val,
                                     java.math.BigDecimal min,
                                     java.math.BigDecimal max)
BigDecimalオブジェクトを指定した最大値と最小値でリミットする。

パラメータ:
val - リミットされるBigDecimalオブジェクト。
min - 最小値。
max - 最大値。
戻り値:
リミット後のBigDecimalオブジェクト。


Copyright (C) SATOH Takayuki All Rights Reserved.