
ユーザ・エージェント名を変更する
ユーザ・エージェント(UA)とは、Webページを閲覧するソフトウエア(Safariやシイラなど)のことで、これらはユーザ・エージェント名(UA名)と呼ばれる情報を持っています。 Webページの管理者はこのUA名を調べることで、読み手の環境を知ることができます。
Webページの中には、UA名を判定し、特定のブラウザ以外で訪れることができないようになっているものもあります。そのようなWebページはUA名を変更して、別のブラウザ(WindowsのIEなど)と偽ることで、正しく閲覧できるようになります。
通常は、「シイラ」のままでよいでしょう。
「シイラ」メニューから「環境設定...」を選択して、「詳細」パネルを表示させます。
「ユーザ・エージェント名」で「その他」を選択し、テキスト入力欄に変更したいUA名を入力してください。
もし シイラのUA変更機能を利用して閲覧したWebページにおいて何らかの損害等を被っても、そのWebページのサポート外となる可能性があります。できればサポートされているブラウザで閲覧してください。
UA名の例
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
(Windows98のIE6.0の場合)
Mozilla/4.5 (compatible; OmniWeb/4.0.5; Mac_PowerPC)
(OmniWeb4.5の場合)
Mozilla/5.001 (windows; U; NT4.0; en-us) Gecko/25250101
(WindowsのNetscapeの場合)
(http://www.bayashi.net/st/pdmemo/ua.htmlより引用しました)