文書を変更できないようにする
参照のみを目的として開いた場合など、文書の内容を書き換えたくない場合があります。
その場合は、次の操作を行って書き換え禁止の設定をして下さい。
ファイルを開くときに設定する
- 「ファイルを開く」ダイアログで、「読み取り専用ファイルとして開く」チェックボックスにチェックを入れてファイルを開く
ファイルを開いた後で設定する
- メニューの[編集(E)]→[書き換え禁止(R)]を選択する
注意
- 未保存のファイルおよび新規作成した文書は書き換え禁止にできません。
- 書き換え禁止の設定がされると、ステータスバーに「書禁」の文字が表示されます。この文字をダブルクリックすると、書き換え禁止が解除されます。
- 書き換え禁止の設定が有効なのは、その文書を開いているエディタ内部のみです。上記の操作では、他のアプリケーションからの書き換えを禁止することはできません。
- ファイルを開いているときに他のアプリケーションからの書き換えも禁止するには、カスタマイズダイアログから排他制御を設定してください
Copyright© 2003-2009 しまたろ