形式
z = put( x, y, index )
パラメータ
x : 入力オブジェクト (Series, Snapshot)
y : 挿入オブジェクト (Series, Snapshot)
z : 出力オブジェクト (Series)
index : y の値を書き込む座標
解説
x の index の位置から,y の内容を上書きしたデータを出力する.但し,z は,x の時間軸方向の長さに依存する.
x が多次元ならば index は Series 値で,1 次元ならば Scalar 値で設定する.
多次元データの場合には,サブインデックスが一致しなければ上書きしない.
使用例
2 次元の場合
x : y :
[0]:[0]% 1 2 [0]:[0]% 30 31
[1]:[0]% 3 4 [1]:[0]% 32 33
[2]:[0]% 5 6 [2]:[0]% 34 35
[3]:[0]% 7 8
[4]:[0]% 9 10
に対し,put(x,y,(1,0)) を実行すると,
[0]:[0]% 1 2
[1]:[0]% 30 31
[2]:[0]% 32 33
[3]:[0]% 9 10
が得られる.