Macintoshモジュールリファレンス
Previous:
序
Up:
Macintoshモジュールリファレンス
Next:
1 Mac OS 9でPythonを利用する
Contents
1 Mac OS 9でPythonを利用する
1 MacPython-OSXの取得とインストール
1 Python スクリプトの実行方法
2 GUI つきのスクリプトの実行
3 設定
2 MacPython-OS9 の取得とインストール
1 対話型インタプリタを使う
2 Pythonスクリプトの走らせ方
3 コマンドライン引数をシミュレートする
4 Pythonスクリプトを作成する
5 設定を行なう
3 統合開発環境
1 ``Python Interactive''ウィンドウを使う
2 Pythonスクリプトを書く
3 統合開発環境の中からスクリプトを実行する
4 ``Save as'' と ``Save as Applet'' の違い
2 MacPython モジュール
1 mac -- os モジュールの実装
2 macpath -- MacOS のパス操作関数
3 macfs -- 様々なファイルシステム関連のサービス
1 FSSpec オブジェクト
2 エイリアスオブジェクト
3 FInfo オブジェクト
4 ic -- インターネット設定へのアクセス
1 IC オブジェクト
5 MacOS -- Mac OS インタプリタ機能へのアクセス
6 macostools -- ファイル操作を便利にするルーチン集
7 findertools -- finder のApple Eventsインターフェース
8 EasyDialogs -- 基本的な Macintosh ダイアログ
1 プログレスバーオブジェクト
9 FrameWork -- 対話型アプリケーション・フレームワーク
1 アプリケーションオブジェクト
2 ウィンドウオブジェクト
3 コントロールウィンドウオブジェクト
4 スクロールウィンドウオブジェクト
5 ダイアログウィンドウオブジェクト
10 autoGIL -- イベントループ中のグローバルインタープリタの取り扱い
3 MacPython OSA モジュール
1 gensuitemodule -- OSA スタプ作成パッケージ
2 aetools -- OSA クライアントのサポート
3 aepack -- Python変数とAppleEventデータコンテナ間の変換
4 aetypes -- AppleEvent オブジェクト
5 MiniAEFrame -- オープンスクリプティングアーキテクチャサーバのサポート
1 AEServer オブジェクト
4 MacOS ツールボックスモジュール
1 Carbon.AE -- Apple Events
2 Carbon.AH -- Apple ヘルプ
3 Carbon.App -- アピアランスマネージャ
4 Carbon.CF -- Core Foundation
5 Carbon.CG -- Core Graphics
6 Carbon.CarbonEvt -- Carbon Event Manager
7 Carbon.Cm -- Component Manager
8 Carbon.Ctl -- Control Manager
9 Carbon.Dlg -- Dialog Manager
10 Carbon.Evt -- Event Manager
11 Carbon.Fm -- Font Manager
12 Carbon.Folder -- Folder Manager
13 Carbon.Help -- Help Manager
14 Carbon.List -- List Manager
15 Carbon.Menu -- Menu Manager
16 Carbon.Mlte -- MultiLingual Text Editor
17 Carbon.Qd -- QuickDraw
18 Carbon.Qdoffs -- QuickDraw Offscreen
19 Carbon.Qt -- QuickTime
20 Carbon.Res -- Resource Manager and Handles
21 Carbon.Scrap -- Scrap Manager
22 Carbon.Snd -- Sound Manager
23 Carbon.TE -- TextEdit
24 Carbon.Win -- Window Manager
25 ColorPicker -- 色選択ダイアログ
5 文書化されていないモジュール
1 applesingle -- AppleSingle デコーダー
2 buildtools -- BuildAppletとその仲間のヘルパーモジュール
3 py_resource -- Python コードからのリソース生成
4 cfmfile -- コードフラグメントリソースを扱うモジュール
5 icopen -- open()と Internet Config の置き換え
6 macerrors -- MacOSのエラー
7 macresource -- スクリプトのリソースを見つける
8 Nav -- NavServices の呼出し
9 mkcwproject -- CodeWarrior プロジェクトの作成
10 nsremote -- Netscape OSAモジュールのラッパー
11 PixMapWrapper -- PixMapオブジェクトのラッパー
12 preferences -- アプリケーション初期設定管理プログラム
13 pythonprefs -- Python の初期設定管理プログラム
14 quietconsole -- 不可視の標準出力
15 videoreader -- QuickTime ムービーの読み込み
16 W -- FrameWork 上に作られたウイジェット
17 waste -- Apple製ではない TextEdit の置き換え
A. 歴史とライセンス
1 Python の歴史
2 Terms and conditions for accessing or otherwise using Python
3 Licenses and Acknowledgements for Incorporated Software
1 Mersenne Twister
2 Sockets
3 Floating point exception control
4 MD5 message digest algorithm
5 Asynchronous socket services
6 Cookie management
7 Profiling
8 Execution tracing
9 UUencode and UUdecode functions
10 XML Remote Procedure Calls
B. 日本語訳について
1 このドキュメントについて
2 翻訳者一覧 (敬称略)
Module Index
Index
Macintoshモジュールリファレンス
Previous:
序
Up:
Macintoshモジュールリファレンス
Next:
1 Mac OS 9でPythonを利用する
リリース 2.4 ,May 11, 2006 更新
ご意見やご指摘をお寄せになりたい方は、
このドキュメントについて...
をご覧ください。