処方の作成(薬剤の挿入) |
![]() 処方箋を開くとこのような画面になります。カルテの「アレルギー」欄に記述があれば、それが赤文字で表示されます(アレルギーがない場合は表示されません)。上のタブをクリックし、約束(処方)・内用・屯用・外用のいずれかを選択すると ![]() 上のように 内用薬のポップアップメニュー(この例では「アドナ 30mg」)が現れます。 ポップアップメニューから 必要な薬剤を選択し「挿入」ボタンを押すと、 それが下の処方箋に追加されます。 投与量や投与日数など、適宜修正してください。 自動的に「用法行」も挿入されますので、 必要な用法を選択してください。 この例では、用法行のラジオボタンが選択されています。 このラジオボタンが「カーソル位置」となり、 薬剤を挿入・削除の対象位置となります。 |
UPDATE: 2014-02-5 |