参考文献

国内中心

  1. 李晃伸, 河原達也, 堂下修司. "単語トレリスインデックスを用いた段階的探索による大語彙連続音声認識." 電子情報通信学会論文誌, Vol. J82-DII, No. 1, pp. 1--9, 1999.
  2. 李晃伸, 河原達也, 堂下修司. "文法カテゴリ対制約を用いた{A*}探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ." 情報処理学会論文誌, Vol. 40, No. 4, pp. 1374--1382, 1999.
  3. 李 晃伸, 河原達也, 武田一哉, 鹿野清宏. "Phonetic Tied-Mixture モデルを用いた大語彙連続音声認識." 電子情報通信学会論文誌, Vol. J83-DII, No. 12, pp. 2517--2525, 2000.
  4. A.Lee, T.Kawahara, and K.Shikano. "Gaussian mixture selection using context-independent HMM." In Proc. IEEE Int'l Conf. Acoust., Speech & Signal Process., 2001.
  5. 李 晃伸,河原達也,鹿野清宏."透過語処理を用いた単語N-gramにおける不要語のモデル化と評価." 日本音響学会研究発表会講演論文集,1-5-15,春季 2001.
  6. 李晃伸, 河原達也, 鹿野清宏. " 認識エンジンjuliusにおけるマルチパス音韻モデルの実装." 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-5-8, 春季 2002.
  7. 李 晃伸,鹿野清宏."複数文法の同時認識および動的切り替えを行う認識エンジン Julius/Julian-3.3." 日本音響学会研究発表会講演論文集,3-9-12,秋季, 2002.

  8. オーム社 IT Text 「音声認識システム」
    鹿野清宏,伊藤克亘,河原達也,武田一哉,山本幹雄 編著
    ISBN4-274-13228-5
    定価 3,500円

国際会議

  1. A. Lee, T. Kawahara, and K. Shikano. "Julius --- an open source real-time large vocabulary recognition engine." In Proc. European Conf. on Speech Communication and Technology, pp. 1691--1694, 2001.
  2. A. Lee, T. Kawahara, K. Takeda, M. Mimura, A. Yamada, A. Ito, K. Itou, and K. Shikano. "Continuous Speech Recognition Consortium --- an open repository for CSR tools and models ---." In Proc. IEEE Int'l Conf. on Language Resources and Evaluation, 2002.

Last modified: 2002/09/11 21:00:39